日日是好日

人生折り返していると思うんですが、どうやって生きるか、まだ考えてます。今は30 days challenge中。

モーニングハイクとペットショックマット

週末はモーニングハイク

土曜日は皆さまいかがお過ごしですか?私は珍しく夜更かししてしまって、朝起きて猫に餌をあげて二度寝したかったのですが、昨夜、ハイキングに行くか旦那さんに聞いたら、いつになく乗り気で、無理やり連れて行かれました。ハイキングに目覚めたのでしょうか?ちなみに、トレイル選びは私がしています。そういうのには興味ないようで。

本日のトレイルは前回の道を挟んで反対側のトレイルです。土曜日の朝なので、誰かに会うかと思ったのですが、相変わらず犬の散歩をするおじさんに会っただけでした。私にとってはハイキングコースなんですが、おじさんにとっては犬の散歩ルートだというのがなんとなくレベルの差を感じます。


f:id:nemu2bear:20240519021413j:image

たぶん、このルートのハイライトかな?

見晴らしの良い高台があるようなトレイルではないので、どんな感じかと思ったんですが、一応見せ場?はあるようで、こういう感じの小さな滝?がありました。

f:id:nemu2bear:20240519021406j:image

無理やり休憩。ほうじ茶とかりんとう

ピントがあってないのは許してください。ほうじ茶とかりんとうも美味しいんですが、かりんとうって何気にコーヒーに合うと思うんですよね。私はかりんとうが好きなんです。私が食べるせいか、子供たちもかりんとう好きに育ちましたね。

カエルもいました

こんな湖も

こんな湖もあって良い感じなのですが、もう緑も多くなって虫が多いですね。何回も虫除けを途中で掛け直しながら歩いていました。

本日のトレイルは5.4km歩きました。歩いただけなので、首の痛みの方はなんとか大丈夫だったのですが、暑いのに虫がいるから長袖で歩いていたので、汗だくになってしまいました。夏に近づくにつれて、暑くなるけれど、虫とか植物のかぶれとかに気をつけたいので、たぶんずっと長袖長ズボンで歩くと思うんですよね。私、植物でかぶれやすいので、何度ステロイドにお世話になったことか。。。気をつけないとですよね。

ペットショックマット

何度か、うちの猫さんたちが、キッチンカウンターに上っている写真を載せたことがあるのですが、旦那さんがとうとう我慢できなくなったようで(もう来てすでに4年も経っているというのに)ペットショックマットなるものを購入したようです。

たぶん、こういうの。音とビリっと静電気が走るような電気が流れます。割と痛いそうです(私は試してない)。昨夜から設置してみたんですが、そして、何度か電気ショックを受けたようで、いつも餌をあげるときに上ってくるんですが、このように上まではやってこない。よっぽど痛い目にあったんでしょうね。

痛いみたいで、マットには乗ってこない

今のところ、効いています。マットをしなくても乗らなくなるといいのですけれどね。彼らはなかなか根性があって、根比べになりそうです。

本日のトレーニングと30 days challenge

そういうわけで、今日はまあハイキングだけです。午後はゆっくりダラダラと「葬送のフリーレン」を見たりしていました。

  1. ブリッジ挑戦(day15)本日はお休みします。
  2. 読書:30分以上or3ページ以上(day41) (195/383ページ)こちらもお休み。
  3. ヴァイオリンの練習(day20)首が痛いのでお休みです。

あとはブルガリアンスクワットとグルートブリッジをやりました。明日くらいからジョギングくらいできないかな〜って思っているのですが、左の首筋がまだ痛いんですよね。月曜くらいまで我慢した方がいいですかねぇ。。。

いつもブログを読んでいただいて、どうもありがとうございます。お手隙でしたら、クリックしてみてください。

それでは皆さま、良い週末をお過ごしください。

ではではまた明日!