日日是好日

人生折り返していると思うんですが、どうやって生きるか、まだ考えてます。今は30 days challenge中。

ぬか床を作り直しましたよ

今日は朝から買い物をしてきました。糠床と味噌を作るため。大豆はいつもオーダーしているところから届くまで作れないが、米麹は買ってきました。なので、今日はいりぬかを使って、糠床作成。

今までも糠床あったんだけれど、ちょっと気を抜いていたら、ちょっとここのところ暑すぎたようで、ちょっと発酵しすぎ?ってのはまだいいんですが、全体的に黒くなってきた。酸化しすぎるとなるようなんですが、混ぜが足りなかったようです。なので、また作り直し。本当はせっかくなので、それを使ってなんとかしたかったけれど、再生不可能な気がしましたので、作成しなおし。私はあまり糠床にこだわりはないのですが、かれこれ15年くらいは作ってるかなー。何度かだめにしてますけれどね。なぜか子供たちが大好きで、漬物といえば糠漬けだと思っているんですよね。

genten-life.kuipo.co.jp初めて作った糠床は確か「暮らしの手帖」に載ってたもので作ったと思います。でも断捨離したときに手放してしまったので、今は適当に探して作っています。今日は上記の方法で作ってみました。山椒の実はないので、無視して作りました。今日からちょっと捨て漬けをして、糠床作成です。毎日糠床混ぜるの面倒なんですけれど、まあ頑張ります。

糠です。これに塩水(昆布入り)を入れて混ぜます

昆布ダシに塩を溶きます

糠床の手入れはこちらを参考に。

www.tarunoaji.com

nukazuke.jpさて、美味しくできるといいのですが。ちょっと固めな気がしないでもない。

f:id:nemu2bear:20240602085707j:image

本日のトレーニン

昨日はストレッチだけで終わってしまいましたが、今日は暑い中走ってきました。ちょっと走る時間帯を間違えた感じ。暑くて誰も走ってない。結局、45分7.7kmでした。今日はブリッジをするほど気力がないので、腹筋を頑張ってやりました。もう6月ですもんね、夏まで後少し。ちょっと真面目に腹筋しよう、って思いましたよ。

本日の30 days challenge

  1. ブリッジ挑戦(day19)本日はお休み。
  2. 読書:30分以上or3ページ以上(day41) (201/383ページ)本日少しだけ。
  3. ヴァイオリンの練習(day24)今日はお休み。

今日は本を少し読みました。この本、なかなか読み進めるのが大変です。実は英語の本なんですよ。日本語訳がまだ出てないというか、でないんじゃないかな〜って思うので、仕方なく英語で読んでるので、進みが遅い。

読み終える日が来るのを祈っていてくださいませ。

本日の猫さま(おまけ)

f:id:nemu2bear:20240602085554j:image

相変わらず、日向ぼっこが好きな猫たちです。f:id:nemu2bear:20240602085558j:image

色々と体勢を変えるんですが、チェチェさん、そこまで埋まりたいのか?というような体勢で寝ています。

この後、暑くなったのか、しばらくしたら2匹してテーブルの下に避難していました😊

なんとも平和な土曜日でした。明日はハイキングに行く予定なんです。今回は珍しく、息子くんも来ると言っていますが、朝起きれるのかな、皆。

走ると夜中によく足が攣るので、よーくストレッチしてから寝るようにします。

いつもブログにお越しいただき、どうもありがとうございます。お手隙でしたら、クリックしてみてください。

皆様、引き続き良い週末をお過ごしください。

ではではまた明日!