日日是好日

人生折り返していると思うんですが、どうやって生きるか、まだ考えてます。今は30 days challenge中。

今夜は友人とBBQ。

朝、走ってきました。

昨日は食べ過ぎたので、朝は走ろうと思っていたので、走りに行ってきました。旦那さんは先週のハイキングで足首を痛めてしまったようで、しばらくお休み。息子くんが一緒に行くと言っていたので誘ってみたら、寝る、とのことでした。

私が走っている間、旦那さんはお買い物に行ってました😆

今日は友人を夕食に誘ったので、買い出し?に旦那さんは行ってしまいました。

「あそこのスーパー、今牛肉が安いって広告があった。」

と、なんだか最近は近所のスーパーのセールをチェックするようになってきたみたいです。息子くんも、いつも行っているジムの隣の某スーパーがお気に入りで、買い物を頼むと帰りに買ってきてくれます。益々私が買い物に行かなくなってしまう。。。

買い物は旦那さんに任せて、その間走ってきました。気温も調度良くて、走りやすかったので、つい今日はもう少し走れるかな?と。買い物も時間かかるだろうから、と最終的に12km走りました。今日はゆっくりめで、10kmは1時間かかりました。途中で、旦那さんにメッセージしたりしてたせいもあるかも。プラス2キロなので、最終的に1時間13分かかりました。それでも12キロ走ったし、なんか達成感あります。ちょっとずつ走る距離が増えてくると嬉しいですね。

帰ったら、のんびり寝ている猫さまたちです。

こちらはエクさん。ここ好きみたいですね。

こちらはチェチェさん。エクさんがいなくなったら陣取ってます。

エクさんは陽当たりが良ければ良いみたいです。

チェチェさんは窓辺も好き。

今日はピアノの先生でもある友人が来るので、それまでに色々と準備があります。

さて、私の今日の使命は部屋の掃除とデザート作りです。部屋の掃除は片付けて、掃除機かけて、テーブル拭いて、などとやってました。トイレ掃除もしましたよ。トイレ(洗面所)は今、娘さんと息子さんが使っているので、どこまで片付けて良いのか悩みます。余計なものはしまっちゃうからね、と伝えているのですが、なんか、すごいんですよ、自分の「領域展開」が。人と共有で使っている場所、という認識があるのか?という疑問が生じるくらい、特に娘さん、いろいろなところに侵食していきます。リビングルームもダイニングテーブルも、もちろん、洗面所も玄関も廊下もいたるところに、なぜか彼女のものがある。息子くんの部屋も彼女の「領域」を広げていくので、旦那さんは何気に「女版ジャイアン(ジャイ子ではない)」と言っています。なので、とりあえず、彼女のものは彼女の部屋に移動。共有スペースには私物は置かないように、言っています。が、なかなか改善されず、難しいですね。

BBQでチキンを焼きました。この後ステーキも♪

大人3人でワイン2本とデザートワイン1本を開けました。散々飲み食いした後は、デザートタイムです。

ちょっと切るときにつぶれてしまいました。

キウィといちごを具にロールケーキを作ってみました。息子さんのリクエストです。

本日は友人のピアノの先生と一緒に夕食だったのですが、始終音楽となぜか映画の話ばかりしていました。彼は実は昔、私の伴奏もしてくれたことがあります。その頃に旦那さんが習い始め、それから子供たちも習い始めました。もう15年くらいの付き合いになりますね。夜も更けてきて、寒くなってきたので、部屋に入り、デザートタイムですよ。食べてから子供たちはピアノを弾き始めました。

f:id:nemu2bear:20240616112152j:image

息子さんと娘さん二人で、先生に言われて、モーツアルトの4手のためのピアノシンフォニーを初見で弾いていました。昔初見が苦手で、初見で弾く練習してたなぁ、っ思いだしました。

最後には先生も一緒に3人で弾いてましたよ。

息子さんと娘さん二人でいつか弾いてもらいたいな、と思っていた曲があります。

こちら。

youtu.be千秋先輩とのだめが二人で弾くこちらの曲。2台のピアノなので、なかなか難しいんですよねぇ〜。娘さんと息子さんの連弾は小さい頃はよくやっていました。が大きくなると兄妹の連弾って大変なんですよ。喧嘩しまくり。もう、

「先生、ちょっと二人で練習ができないんでこれは発表会では弾けません。」

と、何度伝えたことか。そうすると、まあまあ、様子を見ましょう、ということになって、発表会1週間くらい前になると、必死に二人で合わせ始めて、発表会ではもう、二人はつねに意気投合している兄妹のように、弾くんですよ!それまで、練習させるのが大変だった親の労力は一体どうしたものか、という感じです。先生もそうなるのがわかっているのか、二人の連弾をお兄ちゃんの方が高校卒業するまでやってましたね。

今日は二人とも初見で弾いてたので、

「いや、それは違うだろう。」

と私が聞いててもわかる間違えをしてたんですが、楽しそうに弾いてました。もう二人で喧嘩するような歳でもないんですね。あぁ、二人がピアノ習っているときだったら、あの曲弾かせてもらうこともできたかもしれない。2台ピアノを揃えるのも難しいので、もう実現不可能かな。

などと、考えながら、連弾聞いていました。先生はこの夏が終わったら引越しをしてしまうそうです。先生だからピアノ続けれたんだと思います。あぁ、絶対に遊びに行きます。私たちのこと、忘れないでくださいね。

本日のトレーニン

今日は時間もなかったので、少しだけ。

腹筋
  1. リバースクランチ 15回3セット
  2. ニートゥーチェスト 10回3セット
  3. レッグレイズ 10回3セット
  4. バイシクルクランチ 20回2セット
  5. ロールダウン 10回1セット
大臀筋
  1. グルーツブリッジ 30回
  2. ヒップスラスト 20回2セット

ですよ。明日はハイキングに行こう、と言っているのですが、起きるかなぁ〜息子さん。久々に一人かもしれません。

いつもブログにお越しいだだき、どうもありがとうございます。お手隙でしたら、クリックしてみてください。

引き続き、良い週末をお過ごしくださいね!

ではではまた明日!