日日是好日

人生折り返していると思うんですが、どうやって生きるか、まだ考えてます。今は30 days challenge中。

家計の見直しをしないと、と思ったのですが、終わりませんでした

デッキのペンキ、塗ってくれました。こちらは昨日の写真。

4月も終わってしまいましたね。今年の目標に、家計を見直すこと、というのがあったのですが、一年の3分の1が終わっても、まだ何もしていません。これはいかんですね。前にも書いたことがあるのですが、私は「Die with Zero(ゼロで死ね)」で生きていこうと思っていますので、子供たちが大学に入って、大体今後かかるお金の見通しがついたので、がむしゃらに貯めるのではなく、少し使うフェーズに移ってもいいのでは?と思っています。でも全部なくなったら嫌ですしね、難しいところです。

まあ、お金に関して管理しているのは、私で、旦那さんは銀行口座すら見たことがなく、資産がいくらあるか、借金がいくらあるかとか全く知らないと思うので、私が先に死んでしまった場合困りますので、きちんと記録して、子供たちにも伝えておかないといけないと思っています。子供たちが完全に独立してしまった後だったら、大人一人だったら、どうとでも生きていけると思うんですけれどね。借金さえなければ、問題ないでしょう(笑)変な人に騙されないことを祈ります。

家計の見直し、というのはなぜかというと、実はコロナになったときに、家計簿をつける習慣がなくなってしまいました。色々と、それまでシンプルライフを心がけてきてたんですが、コロナの時から買い物とかも買いだめとか備蓄とか、それまでとは真逆のことをし始めて、それまで培ってきてたものが、ガラガラと崩れてしまった感じ。そして、私もコロナの真っ最中に転職をして、全く生活が変わり、忙しくて崩壊してしまった家計簿を見直すゆとりがなかった。そして、最近、今まで10年くらい使っていた家計簿アプリが改悪してしまった。3月からそれを使うのをやめてしまって少し途方に暮れています。関係ないけど、気がついたら、すごい円安になっている。えっと157円超えてるんですけれど、これっていつから?ユーロも168円。なに?何が起こっているの?妹が、海外旅行に行けないって言ってたのはこのことなのか。

Life planと家計のバランスシート

家計簿ソフトがなくても、一応月に一度、自分の持っている口座やクレジットカードの残高などを記録しています。これを毎月書くようになったのは2011年の4月。そして、Life Planなどというエクセルシートを書き始めたのは、2005年からですね。恐ろしい。これね、一年一列で書いていくと、なんと100列もないうちに自分の人生終わっちゃうんですよ。人生あっというまだな、というのを感じたい人は書いてみると良いですよ。達観できます。

このふたつについて少し書いてみます。

Life plan

これはその名の通り、これから何が起こっていくかな、というのを年ごとに書き出します。「ライフイベント」とも言いますね。まあ、一番大きいのは子供ですね。あとは家のローンとか。自分の年齢の他に子供の欄に例えば「息子くん」「娘さん」、彼らの年齢と学年などを年毎に記していきます。小学入学、中学、高校、大学、卒業などですね。自分の年齢と一緒に書くと、何歳でこういうステージがある、というのが見てわかります。全体像を見るには最適です。必要なお金など書き出していくわけですが、まあ、思っているほど予定通りにはお金は貯まりません。が、少なくとも心構えはできます。子供がいない人でも、年齢ごとにやりたいことなどで書いてみるといいです。ついでに、「死ぬまでにやりたいことリスト」なんかを書き出してみるのもいいです。私も、2年ほど前からやってます。

私はエクセル使いではないですが、エクセルに人生を助けられたことは何度もあります。人生の岐路にぶつかったら、エクセルで書き出して、比較検討するのです。可視化するのは大切です。今、改めてみてみたら、なんと2028年に仕事を辞めるって書いてありますよ!すっかり忘れてましたよ!そんな予定立ててたなんて!本当に辞めるんでしょうか、私。

家計のバランスシート

これ、13年も毎月書いていたとは気がつきませんでした。どういうものかというと、自分の資産と負債を書き出すことです。こんな感じの項目を作ってました。

うちのバランスシートの項目

ピンクが資産、青が負債ですね。そして、純資産を出しています。ピンクの資産の中に学資資金がありますので、それを排除した資産とか老後資金とかも出してます。改めて見てみると、人生、老後資金と教育資金だったんですね。%パーセントは目標がどこまで到達しているか、ですね。学資資金はもう使い始めてしまったので、あと3年乗り切るしかないんですね。その後は基本老後資金を貯めてくだけですから、もういいんじゃないの、って気もしてきます。まさにゼロで死ね、ですね。日々どうやって生きていくか考えてしまいますよ。

「その他」に書いてあった項目はなんと、円/ドルでした。記録で残っているのは2013年の3月が古い。なんと96円/ドルですよ。$1=100円って感じの時ですよね。あぁ、記録しておくって大切だわ。先月も書いてたのに、無意識だったのでしょうか。

ライフイベント、家計のバランスシートとか興味のある人は、こちらを参考にすると良いと思います。

www.jafp.or.jp私のLife planは日本FP協会でいうと「ライフイベント」と「家計のキャッシュフロー表」を合わせたものですね。「家計のバランスシート」ですが、ここのは月でしか書いてないので、エクセルで、毎月列に書いていくと、変化が見えて良いと思いますよ。今はエクセルなくてもGoogleスプレッドシートでもできますので、便利ですよね。グラフ化してみるのもいいと思います。

と、ここまで書いてきて、うちに家計簿って必要なんだろうか?という疑問が湧いてきました。月1のバランスシートでなんとかなってるような気もする。でも、やっぱり必要な気もするんですよねぇ〜。無駄遣いはしたくないですからね。最近、支出がザルになっている気がするので、やはり、アプリを検討するかなぁ。みなさんはどうしていらっしゃいますか?

家計の見直しという点に関しては、子供がいなくなった家計をどう引き締めるか、ということになりそうです。が、まだもう少し検討してみます。家計簿ソフトを使って、月額の支出を概算しないとですね。もうかれこれ4年くらい放置していたので、引き締めにも時間がかかりそうです。家計簿ソフト導入したら、またご報告しますね。

本日、チャレンジ以外の毛色の違ったお話でした。ひとんちの家計なんて興味ないかもですが、たまには違う話題でした。

そうそうチャレンジもしましたよ。

本日のチャレンジ

昨日はしっかり寝たので本当に調子がいいです。寝るの大切。疲れたら寝よう。とりあえず、寝よう。寝るのが一番の薬です。

昨日は前後開脚をしてみたので、今日は普通の開脚に挑戦してみました。

youtu.be

ちょっと短めだったのですが、少し物足りなかった。昨日の前後開脚はかなり効いていたんですけれどね。これと合わせてやるといいかも。でも、明日はブリッジのストレッチに戻ろうと思います。

本日の30 days challenge

  1. 大臀筋レーニング(day88)ブルガリアンスクワットだけしました。
  2. ブリッジ挑戦(day6)本日は開脚のストレッチ
  3. 読書:30分以上or3ページ以上(day39) (181/383ページ)本日お休み。
  4. ヴァイオリンの練習(day16)

「大人のためのブリッジ入門」というのはなんだか正しくないのですが、最終目標はブリッジなので、「ブリッジ挑戦」にしときます。体力ついたら体幹レーニングも再開したいです。

ヴァイオリンももっと上手ければYoutubeとかで進捗状況など、やりたいものですが、もうお耳汚しもいいところなので、いつかね、機会があったらまた。

本日の夕飯

本日の夕飯はミートソースパスタ。なんかリクエストされたので。そして、平日は飲まないよ、と宣言していたんですが、ペンキ塗りを頑張ってくれたので、ワイン飲んでもいいよ、と伝えたら、嬉々として「イタリアワインがあるんだ〜。」と持ってきました。どんだけワイン好きなんだ。

f:id:nemu2bear:20240501082247j:image

私が早死にしたら、ワインのせいです。旦那さんが早死にしてもワインのせいだと思います。

山盛りミートソースパスタ。

そして食べすぎました。明日の体脂肪率はまた上がっていることでしょう。明日は走りに行こうかな。

旦那さんは明日も休みだそうで、夕食は作ってくれるようですよ。そして、飲む気満々らしい。

いつも読んでいただいて、どうもありがとうございます。お手隙でしたら、クリックしてみてください。

それではまた明日〜